新着情報

中国政府直属の中国社会科学院が政府に提言する報告書―核政策の不透明性指摘

中国政府直属の中国社会科学院が、核兵器の「先制不使用」を含む自国の核政策の不透明性を指摘し、国際社会に対して透明性を高めるよう、政府に提言する報告書をまとめていたことが明らかに。

原子力研究開発機構が電力会社、電事連から多額の寄付を受けていたことが明らかに。

 原子力安全委員会の原発安全審査に委員を出している原子力研究開発機構(茨城県東海村、鈴木篤之理事長)が電力11社、電気事業連合会から08年~11年に系二億五千万円余の寄付を受けていたことが明らかに。

厚労省が食品中の放射性セシウムの新基準施行。

穀物、魚、野菜など「一般食品」1kg当たり100ベクレル、粉ミルク、ベビーフードなどの「乳児用食品」と牛乳は50ベクレル、飲料水は10ベクレル。

【ニュースペーパー2012年4月号】原水禁関連記事

●自分たちの好きな音楽でも運動に役立ちたい  日本音楽協議会(日音協) 事務局長 松本 敏之さんに聞く ●ガラス固化試験再開、そして中断 六ヶ所再処理工場でまたトラブル  原子力資料情報室 澤井 正子 ●前原水禁議長・市川定夫さんを偲ぶ ムラサキツユクサを再び世界に  原水禁国民会議 専門委員 和田 長久 ●オバマの新国防戦略と中国 アジアの軍拡は何をもたらすか 自分たちの好きな音楽でも運動に役立ちたい 日本音楽協議会(日音協) 事務局長 松本 敏之さんに聞く 【プロフィール】  1959年秋田県生まれ。82年に栃木県職員となる。栃木県職員労働組合員として活動。20

2012年04月01日

鹿児島県護憲平和フォーラム情報2012.03.30

・禍は根元から断とう!・2000人のさよなら原発!!の声、ほか■鹿児島県護憲平和フォーラム情報2012.03.30(PDF)

2012年03月30日