新着情報

「国連軍縮会議」開催される(~27日・さいたま市)

「核兵器のない世界、構想から行動への着実な前進」をテーマに、米国、中国、イランなど18ヵ国80人の政府関係者や研究者が話し合う。

東京電力・福島第1原発3号機でプルサーマル用燃料装荷。

 九州電力玄海原発3号機、四国電力伊方原発3号機に続く3機目。福島第1原発3号機は運転開始から34年経過し、高経年化(老朽化)への不安が強い。

インドのニューデリーで岡田克也外相とインド・クルシュナ外相が日印原子力協定交渉。

 岡田外相は「核実験を行った場合、協力停止」の方針を表明。インドは核実験のモラトリアム(自発的な一時停止)を行っており、他国から強制されないと反発。