島根原発での事故に備え、松江市内各地で県原子力防災訓練が行われ、県や松江市、中国電力など75機関、約6700人が参加。
2011年01月19日
嘉手納基地のF15戦闘機によるグアムでの訓練に合意―日米両政府
日米両政府が嘉手納米軍基地のF15戦闘機の訓練について、支援機を含め約20機が3~4週間グアムで訓練することで合意していたことが明らかに。この間、在韓米軍基地から戦闘機が飛来し、訓練を行う可能性も。
胡錦濤・中国国家主席訪米。米中首脳会談を行う。
2011年01月18日
レバノンで2005年に起こったラフィク・ハリリ元首相暗殺事件に関する国際特別法廷(オランダ・ハーグ)が容疑者の訴追手続きに入る。
2011年01月17日
中東のチュニジアで23年余、強権支配を行ってきたベンアリ大統領がサウジアラビアへ出国。
12月に若者が焼身自殺を図ったことがきっかけとなって、失業、物価高に抗議する人々がデモを行った。その結果、平和的に解放を勝ち取ったことからチュニジアの代表的な花を冠して「ジャスミン革命」と呼ばれる。情報伝達にフェイスブック(インターネットを利用した情報交換サービス)が大きな役割果たす。
2011年01月14日
菅改造内閣発足。
菅改造内閣発足。経済財政、社会保障・税一体改革大臣に自民党幹部も務めた与謝野馨前たちあがれ日本共同代表が就任。社会保障・税制の一体改革、TPP参加など追求と語る。女性閣僚は1人のみ。
内閣府原子力委員会、現行の原子力政策大綱に代わる新たな大綱を策定するための第2回会合を開催。
尖閣諸島沖の中国漁船衝突の映像流出で、国家公務員法の守秘義務違反容疑で書類送検された一色正春元海上保安官について、東京地検が起訴猶予の方針。
2011年01月13日
北沢防衛相とゲーツ米国防長官が会談し、日米共同開発のミサイル防衛の海上配備型迎撃ミサイル・SM3ブロック2Aの第3国供与に向け、調整加速で一致。