(~22日)バイデン米副大統領中国、モンゴル訪問。23日来日し、菅直人首相と会談。
2011年08月21日
リビアの首都トリポリで反カダフィ派による攻撃で銃撃戦始まる。
2011年08月20日
北朝鮮の金正日総書記がロシアのメドベージェフ大統領の招待を受けロシア訪問。
今後の5年間の政策を定めた「第4期科学技術基本計画」を閣議決定。高速増殖炉を利用する核燃料サイクル、次世代原発の研究開発に向けた記述を当初案から削除。
2011年08月19日
茨城県鉾田市で、稲の収穫前の予備検査で放射性セシウム検出。
イスラエル南部でパレスチナによる攻撃で、バスなどが被害しイスラエル人8人が死亡。イスラエル軍は報復でガザを空爆、ガザ市民ら7人死亡。
2011年08月18日
福井県嶺南地区6市町の議長、副議長らが出席する嶺南市長議会定例会で、小浜市会が脱原発案を提案するも不採択に。
「水素爆発は予測できなかった」「自動冠水装置を止めた」―東電社員が証言
福島第一原発事故で内閣が設けた第3者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取に、東電社員が原子炉建屋の「水素爆発は予測できなかった」「自動冠水装置を止めた」などと証言していることが明らかに。
2011年08月17日
高橋はるみ・北海道知事が定期検査で調整運転中の泊原発3号機の営業運転を認める。
2011年08月16日