反核燃 - 原水禁

5/27 核燃料サイクルを考えるシンポジウム実行委員会「対政府要請行動」報告【7/7報告集掲載】

2025年06月04日

政府が進める「核燃料サイクルの推進」政策は、原発を推進する一部からも合理性がないと批判されているうえに、これまでに22兆円超える税金が事業費としてつぎ込まれています。諸物価高騰、私たちのくらしが切迫している中で、青天井のように税金が使われようとしていることに疑問を感じます。いまこそ一旦立ち止まり、「国民的な議論」が必要です。

4月12日、日本教育会館一ツ橋ホールで「核燃料サイクルを考えるシンポジウム」を開催し、あらためて核燃料サイクル政策の破綻の現実を確認しました。
※「4月12日「核燃料サイクルを考えるシンポジウム」を開催(4/22報告動画掲載)」の報告記事はこちら

5月27日、シンポジウムの開催に向けて協同した実行委員会として、核燃料サイクル政策に関して日本政府(経済産業省)に要請を行い意見交換をしました。

要請書はこちら
議事録はこちら

対政府要請行動
2025年5月27日  15:00~16:00
衆議院第2議員会館第3会議室

次 第
国会議員あいさつ   山崎 誠(衆議院議員)
実行委員会あいさつ   谷 雅志(原水爆禁止日本国民会議)
要請文手交
要請および意見交換まとめあいさつ  松久保 肇(原子力資料情報室)
終了

 

日本教育会館一ツ橋ホールで4月12日に開催した、「核燃料サイクルを考えるシンポジウム」及び5月27日に行った要請行動・意見交換についてまとめた報告書は、以下よりご覧いただけます。

報告書データダウンロードはこちら

 

第40回4.9反核燃の日全国集会、原水禁全国交流集会、FWを開催しました

2025年07月07日

第40回4・9反核燃の日全国集会

2025年4月6日(土)、「第40回 4・9反核燃の日全国集会」が青森市で開催されました。(主催:第40回4・9反核燃の日全国集会実行委員会)

いまだ確立されない核燃料サイクル全体への信頼は完全に失墜しています。青森県は60年前、六ヶ所村を中心に巨大開発石油コンビナートを中心とする巨大開発を計画しました。
しかし、それが頓挫をして、40年前に、核燃料サイクル施設を受け入れることとなりました。32年前に建設を始めた再処理工場、32年たっても完成しない。
トイレ無きマンションと言われており、核のゴミの問題はなんら解決していない。
この状況を変えていくのは、私たち、みなさんの頑張りであり、ともに頑張っていくことが必要です。
そのことを確認するため、集会には、地元青森を中心に、全国から500人が参加しました。

開会、主催者あいさつに続き、青森県反核実行委員会の吉川進事務局長から、青森県知事による「核のゴミ」受入れの経緯、再処理工場事故の可能性、余剰プルトニウム、再処理工場の審査の遅れ、むつ使用済核燃料の中間貯蔵中止、能登半島地震の影響、核燃料サイクル中止と脱原発運動の強化を中心とした基調報告、さらに原子力資料情報室の松久保肇事務局長、核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団の浅石紘爾代表、核の中間貯蔵施設はいらない!下北の会の栗橋伸夫事務局長からそれぞれ報告がありました。

最後に、「岸田内閣による、未来世代に核のゴミを残すだけの原発延命策は早急に破棄すべき」などの内容を盛り込んだ集会アピールが採択され、青森県平和推進労働組合会議の阿部一久議長と会場の参加者による団結を激励、鼓舞する掛け声のなか終了しました。

終了後は、会場のリンクステーションホール青森を出発し青森市中心部を、反核燃を訴えデモ行進しました。

 

開会

2. 主催者あいさつ
原水爆禁止日本国民会議 事務局長   谷 雅志(原水禁谷事務局長 全国集会挨拶全文はこちら)
青森県反核実行委員 委員長    今村 修

3. 基調報告
森県反核実行委員会 事務局長 吉川 進

4. 全国からの報告
原子力資料情報室 事務局長 松久保 肇
核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団 代  表 浅石 紘爾
柏崎刈羽市民ネットワーク 代  表 星野 幸彦

5. 集会アピール
核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会 戸川 雅子

6. 団結ガンバロー
青森県平和推進労働組合会議 議  長 阿部 一久

7. 閉会

 

原水禁全国交流集会

2025年4月6日(土)、全国集会に続いて、青森県労働福祉会館4階大会議室において、原水禁主催の「全国交流集会」を開催しました。
「現地青森だからこそ聞くことができる」報告をお願いし、活動に関わったきっかけやその思いを、青森県在住の女性3人にお話しいただきました。
あわせて、北海道からは「大間原発」に関連する報告、福島県からは「福島第一原発事故、ALPS処理水」の問題についてご報告いただきました。

主催者挨拶 原水禁事務局長      谷 雅志
地元挨拶 青森県原水禁        今村 修
報告「むつ・中間貯蔵」        野坂庸子
報告「六ヶ所・核燃サイクル施設」  菊川慶子
報告「大間原発」            熊谷あつこ
各地報告 北海道平和運動フォーラム 岡村孝一
各地報告 福島県平和フォーラム   瓶子高裕
閉会

 

フィールドワークの開催

2025年4月7日(日)、再処理工場門前集会などを含んだフィールドワークを行いました。
青森駅を出発して、六ヶ所村へ行き、再処理工場門前集会、六ヶ所村役場までのデモ行進、PRセンターを見学してきました。
フィールドワークの様子は、動画をご覧ください。

 

4月12日開催「核燃料サイクルを考えるシンポジウム」開催のご案内

2025年03月10日

核燃料サイクル問題は、六ヶ所再処理工場がある青森だけの問題ではありません。
“4.9反核然の日”に続け!と、東京でも「核燃料サイクルを考えるシンポジウム」を開催します。

40年かけても核燃料サイクルは計画通りに進まないどころか事業費の膨張が進み続けています。
それにもかかわらず、いまだ再処理工場の竣工をあきらめない政府。なぜ?

【一部】では、「歴史的、経済的、政策的」側面から鈴木達治郎さん(長崎大学RECNA客員教授)に、澤井まさ子さん(核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団)には「再処理工場」とは何なのか、問題提起をしていただきます。
【二部】では、松久保肇さん(原子力資料情報室)をモデレーターに、パネルディスカッション「核燃料サイクル政策を多様な視点で考える」をおこないます。

全国からのご参加、お待ちしております。

チラシ表面はこちら(第2弾チラシ)
チラシ裏面はこちら

 

なお、裏面には、賛同金募集のご案内も記載しておりますので、ご覧ください。


核燃料サイクルを考えるシンポジウム

2025年4月12日(土) 開場 13:00 開始 13:30 終了予定 16:30

第一部 問題提起
鈴木達治郎さん(長崎大学RECNA客員教授)
澤井正子さん(核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団)

第二部 パネルディスカッション
「核燃料サイクル政策を多様な視点で考える」
足立心愛さん(元Fridays For Futureオーガナイザー)
田中美穂さん(カクワカ広島)
鹿内博さん(青森県会議員)
鈴木達治郎さん(長崎大学RECNA客員教授)
澤井正子さん(核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団)

会 場:日本教育会館大ホール
東京都千代田区一ツ橋2丁目6−2
地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線神保町駅(A1出口)徒歩3分

資料代:1000円

事前申し込み:
docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd1OJ_f5UI4fG0t8E841b_9j9lU3Io4MnkTTmbE8yI-DSS9ew/viewform
※当日の受付の簡素化、資料印刷数の目安のためにお願いしております。
※お申込みのない方もご参加いただけます。
※オンライン配信はございません。

主 催:核燃料サイクルを考えるシンポジウム実行委員会

連絡先:
原水爆禁止日本国民会議
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 連合会館1F TEL.03-5289-8224
原子力資料情報室
東京都中野区中央2-48-4 小倉ビル1F TEL.03-6821-321140

(more…)

4月5日開催「4.9反核燃の日全国集会」のご紹介

2025年02月25日

1985年4月9日、北村正哉・青森県知事(当時)が核燃料サイクル施設の受け入れを決定したことから、この日を「反核燃の日」と制定しました。
そして、原水禁は、現地実行委員会とともに、核燃料サイクル政策に反対し、原子力政策そのものに反対する抗議集会を青森現地で重ねてきました。
今年も核燃料サイクル政策撤回を求め、脱原発を訴える集会を行います。
全国からのご参加、お待ちしております。

チラシはこちら

なお、下部に原水禁主催の「全国交流集会」、6日に実施するフィールドワークのご紹介も記載しておりますので、ご覧ください。


4.9反核燃の日全国集会

日  時 2025年4月5日(土) 14時~15時集会・15時20分~デモ行進

会  場 青森市文化会館(リンクステーションホール青森)5階会議室

主  催 「第40回4・9反核燃の日全国集会」実行委員会

原水爆禁止日本国民会議/原子力資料情報室/青森県反核実行委員会(青森県平和労組会議、自治労青森県本部、社民党青森県連合、フォーラム青森、原水禁青森県民会議、核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団、核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会)

連  絡  先 「第40回4・9反核然の日全国集会」実行委員会(青森県反核実行委員会)

青森市青柳1丁目3-14青森県社会文化センター内

電話017-776-5665/FAX 017-777-3238

(more…)

「第35回反核燃の日全国集会」中止のお知らせ

2020年04月09日

 

「第35回反核燃の日全国集会」中止のお知らせ

 

 

 毎年青森で開催しております「反核燃の日全国集会」は、新型コロナウイルス感染症の問題で、当初予定していました4月11日~12日の諸行動を中止することになりました。

 

 

1.件名 第35回反核燃の日全国集会

2.日時 4月11日 全国集会 全国交流集会   中止

     4月12日 六ヶ所フィールドワーク   中止

 

 

TOPに戻る