ニュース
鹿児島県護憲平和フォーラム情報第23号から
2013年03月28日
川内原発30キロ圏内自治体に、防災に関する要請行動実施
≪県への要請行動≫
2012年10月31日、原子力規制委員会は、国、地方公共団体、事業者などが原子力災害の際、実施すべき行動を定めた「原子力災害対策指針」を公表し、翌年2013年2月27日に「指針」の改訂案を公表。この指針にそって内閣府と消防庁は、「マニュアル」を策定し、原発から概ね5キロ以下(PAZ)、概ね30キロ以下(UPZ)圏内の関係各自治体に「原子力地域防災計画」の策定を3月18日までに策定するよう求めました。
川内原発30キロ圏内の9自治体(7市2町)に申入れ
そこで川内原発増設反対鹿児島県共闘会議(荒川譲議長)と社民党県連は、各自治体が計画策定前に、詳細な項目に従い要請行動を実施しました。
まず、2月25日(月)13時30分から鹿児島県知事に要請行動をし、その後、3月7日(木)川内原発立地市の薩摩川内市を皮切りに、長島町・阿久根市、同月11日(月)いちき串木野市・さつま町・出水市、同月18日(月)鹿児島市・姶良市、同月21日(木)日置市の9自治体(7市2町)に申入れ行動を実施しました。
防災計画について、約17項目申入れ
申入れ項目は①原子力地域防災計画策定について(13項目)、②原子力安全協定について、③川内原発3号機増設計画白紙撤回及び川内原発1・2号機の計画的廃炉について(3項目)の約17項目について申し入れました。
要請を受けた各自治体は策定期限の3月18日までに計画策定は難しい。県の具体的な計画が出されないと出来ない。「避難経路」は、県を通じて調整してもらわないと出来ない。など、5月頃まで遅れる可能性があることが出されました。今後も脱原発に向けた要請行動を強化していきます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
県庁包囲行動を成功させよう!と き:2013年6月2日(日)
集合場所:鹿児島市「真砂本町公園」【旧】南国交通車庫横 13時~15時
川内原発1・2号機再稼働反対! 県庁を人間の手で包囲しよう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
3.11東日本大震災・福島第一原発事故から2年、
被災者支援と「原発ゼロ」を目指そう!
脱原発を求め、2,500人が結集!
3.11東日本大震災から2年を迎えようとする2013年3月10日、「3.10さよなら原発!鹿児島パレード」がJR鹿児島中央駅前『ひろば』で2,500人を集めて開催されました。午前の集まりに引き続き、14時から市民と諸団体を含む『さよなら原発集会』が行われ、終了後の15時から『No Nukes Parade』と題し、市民の脱原発への思いをこめたパレードが中央駅から天文館を経て朝日通りまでの約4㎞を往復して行われました。
安倍政権の原発再稼働を許すな!
14時の集会では最初に、集会代表の橋爪健郎さんから「このような催しを継続して開催し、私たちの脱原発への思いをつなげていきましょう」と挨拶があり、続いて共同代表の川内原発反対連絡協議会の鳥原良子さんから「安倍政権になって、再び原発が推進されようとしています。先日知人から「友人のご主人は川内原発で働いているが、もう川内原発は再稼働の準備をすすめている、と連絡がありました。みなさんの脱原発の意志を近くの人に伝え続けてください」と挨拶、続いて保育園の園児と先生から脱原発への思いを込めた歌が披露されました。
原発なくそう!九州川内訴訟団の森雅美団長からは「鹿児島の原告はまだまだ数が足りません、ぜひ原告のお一人になって下さい」と参加のお願いがあり、九州川内訴訟原告団の森永明子さんからは「原告募集中です、ともにがんばりましょう」とアピールがありました。熊本と宮崎から連帯のエールの紹介、有機農業を営まれる橋口創也さんからは「鹿児島市の川上町で農業を営んでいます。妻は一週間後に出産を控えています。知り合いの方が言うには、世界を買える種、というのは日々蒔かれ、僕らの日常の生活でも蒔かれているということです。日々の生活が世界を変え、原発のない社会を作れるんだよと。今日の行動をその種にしたいと思って参加しています」と農業にたとえて語られました。また、地元の高校生からは「これまで電気がどうやって作られているか考えたこともありませんでしたが、3.11の事故以降、原発の恐ろしさを知りました。わたしたちと原発は共存できません」と力強く主張、続けて、高レベル放射性廃棄物処理場の問題を抱えた、「南大隅の自然を守る会」の小岩さんからは「放射能汚染土の問題で県議会に請願書を提出したところ、採択されました。しかし今の町長が水面下で工作をしているようで、このままではなにも変わらないと思い、会長の肥後たかしさんが南大隅町長選挙に立候補することになりました。皆様のご支援をお願いします」と町長選挙に向けての決意が語られました。
福島から鹿児島に避難の西さんが支援を訴えた!
避難者支援団体の井上まきさんが避難者への募金を呼びかけたあと、最後に福島県から鹿児島に避難された西さんから「原発がどれくらい 『おっかない』か、なんて全然知りませんでした。今は霧島に住んでいますが川内は『おっかない』から住みたくないというのが本音です。避難をしても支援のない方もいます。いまは「原発ゼロ」を訴えるしかないと思います」と脱原発と被災者支援を訴えました。
集会終了後の『ノーニュークス・パレード』は中央駅から天文館・朝日通までを往復しました。信号で足止めされ、意外に長い道のりでしたが、市民の参加者、トラクターやヤギ、サウンドパレードなどでにぎやかに鹿児島市民へ「原発ゼロ」を訴えました。