2011年原水禁大会原水禁大会 2011年声明申し入れ被爆66周年原水禁世界大会

被爆66周年原水爆禁止世界大会/大会宣言

2011年08月09日

大 会 宣 言

 66年前の8月6日と9日、アメリカは世界で初めて、人類の頭上に原子爆弾を投下しました。ヒロシマとナガサキのすべての人々、生きとし生けるものすべてに史上例のない悲惨で残酷な破壊をもたらしました。今もなお、放射線障害に多くの人たちが苦しんでいます。私たちは、毎年、両地に集い原水爆禁止世界大会を開催し、あの日のことを語り継ぎ、心に刻み、再びヒバクシャを生み出さないことを誓ってきました。

しかし、私たちは、いま新たな重大局面と対峙しています。3月11日に襲った東日本大震災は、多くの命と生活基盤を根こそぎ奪い取る未曾有の被害をもたらしました。とりわけ、東京電力福島第一原子力発電所の事故は、核燃料のメルトダウン、水素爆発や汚染水海洋投棄などによって、大量の放射性物質を、福島県はもとより日本各地、さらには世界中に放出しました。しかも、事故はいまだに収束のめどが立っていません。放射能の汚染は、農産物や海産物などへ広範囲に広がっています。人々の命と健康、とりわけ次世代を育くむ子どもたちや若い人々、妊産婦などの健康被害は重大問題です。福島県民は、避難生活を強いられ故郷へ帰るあてのない生活が続いています。

福島第一原発の事故は人災に他なりません。経済優先の中で原発政策を推進し、安全性をないがしろにしてきた東電などの電力会社、歴代政府、そしてそれを支えてきた研究者、報道関係者の責任は重大です。東電・政府などは、このことを真摯に反省し、事態収束と脱原発への道のりを明確にしなければなりません。また、現在の生活や将来の健康被害への補償そして不安解消に向けたあらゆる措置を可能な限り迅速に行い、将来にわたっての被害の拡大を全力で防がなくてはなりません。

核の「軍事利用」で被害を受けたヒロシマ・ナガサキ、「商業利用」で放射線被害にあったフクシマという事態は、森瀧市郎さんが提起した「核と人類は共存できない」「人類は生きねばなりません。そのためには『核絶対否定』の道しか残されていない」という原点を改めて明らかにしました。

脱原発を実現し、自然エネルギーを中心とした社会をめざすことが、将来に責任ある私たちに求められています。原発の新規計画を中止し、浜岡をはじめとした既存の原発を廃炉にさせましょう。もっとも危険なプルトニウムを利用する、高速増殖炉「もんじゅ」および核燃料再処理工場を廃棄させましょう。省エネルギー・自然エネルギーを中心に据えた、エネルギー政策への転換を早急に始めさせましょう。そのため「さようなら原発1000万人アクション」を全力で成功させましょう。

アメリカは、「核兵器なき世界」を表明したオバマ大統領プラハ演説と矛盾する臨界前核実験の継続や、早期発効が求められる包括的核実験禁止条約(CTBT)の未批准などの問題をかかえており、核兵器廃絶への動きは遅々としています。平和市長会議の「2020ビジョン」などと連携したとりくみをいっそうすすめましょう。被爆国である日本がアメリカの「核の傘」に依存するという矛盾した政策を脱却させ、「核兵器を作らず、持たず、持ち込ませず」の非核三原則を明記した非核法を一日も早く制定し、「東北アジア非核地帯」化に向けてとりくみを強化しましょう。沖縄県民に米軍基地の重圧を強いる施策を止めさせましょう。

ヒバクシャをめぐる課題は、いまも、被爆体験者、被爆二世・三世、在外被爆者、原爆症認定など残されたままです。被爆者が高齢化するなかで根本的な解決は急務です。いまだに支援を求める多くの被爆者が残されたままです。国交のない在朝被爆者はまったく放置されています。被爆二世・三世や被爆体験者については、支援の充実とあわせて、被爆者援護法の対象とすること、日本の戦争責任と戦後補償の問題として国家補償を明記する改正を求めましょう。

私たちは、核被害を根絶するため、フクシマの地で苦しむ人たちや、世界のヒバクシャと連帯し「核と人類は共存できない」ことを明らかにし、暴力と殺りくが繰り返される世界を変え、対話と共存・命の尊厳を基本にした「核も戦争もない21世紀」を実現し、子どもたちに贈るとりくみを全力ですすめます。

ノーモア・ヒロシマ、ノーモア・ナガサキ、ノーモア・フクシマ、ノーモア・ヒバクシャ、さようなら原発!

2011年8月9日
被爆66周年原水爆禁止世界大会

TOPに戻る