2025年、ビデオ報告、世界・原水禁の動き
「原⽔禁・被爆80年を考える集い」を開催しました
2025年06月30日
原水禁は6月28日、東京・日本教育会館で「原水禁・被爆80年を考える集い」を開催しました。ご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。
【参考】
「被爆者の存命中に…」 原水禁が「被爆80年を考える集い」で核のない世界の実現へ、それぞれ思い伝える
https://www.tokyo-np.co.jp/article/415500
被爆80年にあたって作成したブックレット「核と人類は共存できない あの日から80年、私たちがつなぐ平和の祈り」(近日ご案内予定です)の執筆者である秋葉忠利さん(原⽔禁顧問)、⾦⼦哲夫さん(原⽔禁共同議⻑)、川野浩⼀さん(原⽔禁共同議⻑)、中村桂⼦さん(⻑崎⼤学核兵器廃絶研究センター(RECNA)准教授、ビデオメッセージ)、畠⼭澄⼦さん(ピースボート共同代表)、藤本泰成さん(原⽔禁顧問)、そして高校生平和大使OPの大学生のみなさんにご登壇いただき、原水禁運動の歴史的内容を確認するとともに、これから核廃絶を実現していくための具体的な運動の方向性について、意見を交わすことができました。
以下にアーカイブ動画を掲載しますので、ぜひご覧ください。